夜景を演出する最高の空間!

照明をぐっと暗くした店内。テーブルごとに落されたライティングの効果が夜景を眺めやすくしつつも、艶やかな料理もしっかりと見えます。夜景も料理も目で楽しめる工夫を最大限配慮しているのです。それぞれのテーブルとの空間も最適です。隣接する方々を気にせず、二人の世界にどっぷりと浸れるでしょう。この余裕ある演出、実は難しいです。脱帽です。パノラマワイドな窓は、客室の窓をさらに大判にしたもの。これにより、臨場感溢れる夜景が目に飛び込みます。窓への照明の映り込みも少なく、秀逸!
これぞ、ザ・神戸の夜景♪

テーブルに着席するとどうでしょう。それは見事な夜景が展開します。31階の高さゆえ、空も広く、夜景にも奥行きがバッチリ!神戸大橋を流れる車のネオン、その先に広がる市街地のビルや商業施設の喧騒が光の群に姿を変えて、さらに六甲山系の丘陵部に煌めく住宅街の光粒も見事です。まさに、「ザ・神戸」。山上からの大パノラマよりも最も神戸らしさを感じる夜景かもしれません。ほんと、首ったけです♪
アジア大会優勝の腕前!

フランス・ミヨネー本店のアラン・シャペルのエスプリが味わえる「アラン・シャペル」の料理哲学とは、“自然との共存”。佐々木料理長は、「フランス・ミヨネー本店のアラン・シャペルと提携しフランスから直輸入した素材と地元・神戸の山や海の幸を活かした、オリジナルメニューをご用意しています。厳選された素材の旨味を最大限に引き出す料理法とその絶妙なとり合わせをお楽しみください。」とのこと。佐々木料理長は、2009年ボキューズ・ドール国際料理コンクール 日本代表(第1回アジア大会優勝)の腕前です。
本物の料理と夜景の出逢いがここに!?
ぐふふ。涎がたれそう♪

気になるメニューはディナーコースでは「メニュー ポートピア」(11,550円)、メニュー グルマン お料理3品(16,170円)、「イマージュ ド アラン・シャペル お料理3品」(18,480円)、「イマージュ ド アラン・シャペル お料理4品」(20,790円)。でも……よくわからない時は、ウェイターやソムリエに相談するのが一番ですよね。
ご予算や好みにあった料理やワインをちゃんとサービスしてくれますよ♪グルメにこだわるカップルには、極上の空間と料理でもてなすレストランウエディングも人気ですよ。